【国立ではなく私立です!】愛知大学 名古屋キャンパスのまとめ

キャンパス
スポンサーリンク

今回は愛知大学 名古屋キャンパスをご紹介します

 

愛知大学は名古屋市と愛知県豊橋市にキャンパスがある文系の大学です。

 

大学が県名なので

 

 

男子高校生

国立かな?

 

 

と思いきや私立です!

 

愛知県では名古屋大学が国立の総合大学です。

 

とはいえ

 

 

女子大学生

愛知大学
国立でしょっ!?
頭良いんですね!

 

 

と誤解してくれる方も一定数いると思うので、そういった優越感に浸りたい受験生であれば愛知大学はオススメです。

 

元に管理者の出身校が神奈川大学なので、そういった誤解を受けることが稀にあります。

 

その都度

 

 

 

管理人 クニジュン
管理者 クニジュン

いえいえ、実は日大以下の私立大学なんですよ…( ;  ; )

 

 

と訂正を加える度に、切なく虚しい気持ちになっています。

 

 

 

そもそも日大にすら受からなかった管理者が「頭良い」なんて言われる筋合いないのです!( ;  ; )

 

 

 

話しを戻しまして…

 

愛知大学は大学が県名であるにも関わらず、理系学部がありません!

 

そんな愛知大学名中 (愛知学院・愛知・名城・中京) と呼ばれる大学群に属しており、ランクは

 

 

文系 → 南山 > 愛知 = 名城 = 中京 > 愛学 = 中部 ≧ 名学 = Fラン

 

 

といった位置付けです。

 

東京・関西ですと

 

東駒専 (日大・東洋・駒澤・専修)
甲龍 (京都産業・近畿・甲南・龍谷)

 

といった大学群と*同ランクです。

 

*愛知学院大学に関してはランクが下がるため、Fラン以上日大未満です。

 

 

CAMPUS EXPRESS | 大学選びにサーチあれ!

 

 

スポンサーリンク

名古屋キャンパスの概要

 

所在地 名古屋市中村区平池町
学生数 約6,900名
校地面積 約15,000㎡

 

名古屋キャンパス - 愛知大学
愛知大学の公式サイトです。愛知県名古屋市(ささしまライブ)にある名古屋キャンパスについての情報を掲載しています。

 

交通アクセス
■JR「名古屋駅」徒歩10分
■あおなみ線 「ささしまライブ駅」歩行者デッキ直通
■近鉄線 「米野駅」徒歩5分

 

交通アクセス - 愛知大学
名古屋、豊橋、車道にある愛知大学3つのキャンパスへの行き方をご案内しています。

 

名古屋キャンパス 全学部 就職者率 (就職者 / 卒業者)
大学院進学率 (大学院進学者 / 卒業者)
年度就職者率大学院進学率
202190.1%1.5%
202090.3%1.1%

 

法学部

学生数 約1,500名 (男女比 6 : 4)

 

入学定員
法律学科 315名

 

法学部 2023年度 学費
1年次2年次〜
¥1,250,000¥1,020,000

 

法学部 就職者率 (就職者 / 卒業者)
大学院進学率 (大学院進学者 / 卒業者)
年度就職者率大学院進学率
202187.7%2.0%
202088.6%1.8%

 

経済学部

学生数 約1,500名 (男女比 7 : 3)

 

入学定員
経済学科 330名

 

経済学部 2023年度 学費
1年次2年次〜
¥1,250,000¥1,020,000

 

経済学部 就職者率 (就職者 / 卒業者)
大学院進学率 (大学院進学者 / 卒業者)
年度就職者率大学院進学率
202191.9%1.3%
202091.1%0.3%

 

経営学部

学生数 約1,800名 (男女比 6 : 4)

 

入学定員
経営学科 250名
会計ファイナンス学科 125名
学部計 375名

 

経営学部 2023年度 学費
1年次2年次〜
¥1,250,000¥1,020,000〜

 

経営学部 就職者率 (就職者 / 卒業者)
大学院進学率 (大学院進学者 / 卒業者)
年度就職者率大学院進学率
202194.3%0.2%
202090.9%1.7%

 

現代中国学部

学生数 約900名 (男女比 3.5 : 6.5)

 

入学定員
現代中国学科 180名

 

現代中国学部 2023年度 学費
123〜
¥1,310,000¥1,360,000¥1,090,000〜

 

現代中国学部 就職者率 (就職者 / 卒業者)
大学院進学率 (大学院進学者 / 卒業者)
年度就職者率大学院進学率
202185.6%2.3%
202090.5%0.5%

 

国際コミュニケーション学部

学生数 約1,100名 (男女比 3 : 7)

 

入学定員
英語学科 115名
国際教養学科 115名
学部計 230名

 

国際コミュニケーション学部 2023年度 学費
1年次2年次〜
¥1,310,000¥1,080,000〜

 

国際コミュニケーション学部 就職者率 (就職者 / 卒業者)
大学院進学率 (大学院進学者 / 卒業者)
年度就職者率大学院進学率
202188.2%2.7%
202090.2%1.2%

 

スポンサーリンク

名古屋キャンパスの詳細

 

名古屋キャンパスの特徴は「横長の高層校舎が双璧を成している」です。

 

これはもう…

 

 

ささしまライブの要塞と言っても

 

 

 

良いんじゃないのか!?

 

 

 

ヤー

 

 

 

ハッ(笑顔)

 

 

 

管理者が名古屋キャンパスに足を運んだ感想は

 

 

管理人 クニジュン
管理者 クニジュン

これをキャンパスと呼んで良いのか?

 

 

です。

 

 

 

「名古屋駅」徒歩10分

 

 

 

という絶大な強みを持つものの、キャンパスはとんでもないことになっています。

 

 

 

要塞校舎が建っとるだけやん!

 

 

 

そのため正門・噴水・中庭・芝生広場・欅並木といったものは一切ありません。

 

要塞校舎を繋ぐガラス屋根が架けられているだけです。

 

それを愛知大学 名古屋キャンパスでは「キャンパスモール」と呼ぶのですが、キャンパスモール内には木が一本も植えられていません!

 

笹がちょびっと植えられているだけです。

 

おそらく「ささしまライブ」にあるキャンパスだから「笹」なんだと思います。

 

 

 

やかましいわw

 

 

 

ホントにこれが愛知大学のメインキャンパスなのか?

 

 

私立とはいえ、これが県名を名乗っている大学のメインキャンパスだと言うのか??

 

 

それもただの県ではなく、3大都市の名古屋を擁する愛知県。

 

 

その愛知大学のメインキャンパスだってーのか???

 

 

 

ウソやろ!!?

 

 

 

名前負け甚だしいわ!

 

 

 

神奈川大学 横浜キャンパスですらここまでやないで!?

 

 

 

県名の私大でキャンパスキャンパスしてる福岡大学を少しは見習いーや!

 

 

 

そして一番驚いたのは偏差値!

 

 

 

50前後!

 

 

 

どないなっとんねん!

 

 

 

なんで愛大よりもキャンパスキャンパスしてる福大神大が下回らなアカンねん!

 

 

 

ありえへんやろ!?

 

 

 

最近は郊外の広いキャンパスよりも、都市部へのアクセスが良いキャンパスに人気が集中するようですが。

 

愛知大学 名古屋キャンパスが典型ですね。

 

 

キャンパス内の一押しスポット

 

 

 

ありません!

 

 

 

ハッ(笑顔)

 

 

 

スポンサーリンク

旧名古屋キャンパスの存在

 

愛知大学は2012年4月 名古屋キャンパスが開校するまで、旧名古屋キャンパスが存在していました。

 

旧名古屋キャンパスの最寄り「黒笹駅」は「名古屋駅」から40分ほど掛かり、さらにスクールバスというアクセスがあまり良くない立地でした。

 

その頃の愛大は受験生獲得に苦労したそうで、南山・中京・名城といった大学に人気を取られていました。

 

このままではマズいと感じていた愛大は大学の命運を掛けて、ささしまライブの地に新名古屋キャンパスを開校させた経緯があります。

 

それと同時に旧名古屋キャンパスを閉校させました。

 

 

極め付けはキャンパスの名称です。

 

旧名古屋キャンパスがあった場所は愛知県みよし市であり、名古屋ではありません。

 

本来であれば、みよしキャンパスとすべきところを名古屋キャンパスと名乗っていたのです。

 

元々愛知大学は名古屋にキャンパスを持つことが長年の願いでした。

 

しかし当時の名古屋は規制のため、元々あった車道キャンパスを拡張することができず、結局1988年 みよし市にキャンパスを構えることとなったのです。

 

 

新名古屋キャンパス移転を契機に第二の創学・建学へ/愛知大学 | 高等教育 | リクルート進学総研

 

 

↑記事にも記載してある通り、名古屋進出への思い入れが強かった愛知大学はみよし市にキャンパスを構えること自体、あまり本望ではなかったようです。

 

そうでなければみよし市であるにも関わらず名古屋キャンパスと名乗っていたり、新名古屋キャンパスの開校と同時に、旧名古屋キャンパスを閉校にしないはずです。

 

 

ちも涙もないやん!

 

新キャンを開校させても、みよしに気ぃ遣って5〜10年は学生を残しとくもんやろ!?

 

それが新キャンを開校させた途端、みよしから撤退ですよ!!?

 

 

 

 

みよし市民は愛大のことをどう思ってんねやろ…

 

この移転劇を知ったみよしの受験生は、果たして愛大を受けるんやろか…

 

 

 

愛大…愛大…

 

 

 

「愛」って何なんやろ…

 

 

 

スポンサーリンク

まとめ

 

愛知大学 名古屋キャンパスは都市部へのアクセスが抜群に優れています!

 

「名古屋駅」徒歩10分 だなんて

 

これはもう…

 

名古屋のアクセスNo.1大学 と言っても…

 

 

 

良いんじゃないのか!?

 

 

 

ヤー

 

 

 

ハッ(笑顔)

 

 

 

しかし愛知大学 名古屋キャンパスにはキャンパス感がほとんどありませんので、広くて緑あふれるキャンパスに通われたい方は他大学を受験することをオススメします。

 

それに愛大は私大ですので、学費がそれなりに掛かります!

 

一度しかない貴重な4年間と決して安くはない学費を愛知大学 名古屋キャンパスに捧げられるか。

 

瞳を閉じて胸に手を当てて、考えてみてください!

 

 

都市部へのアクセスがそんなに重要ですか?

 

 

都市部にこだわらなくても、4年後はイヤでも都市部へ働きに出ることになりますよ!

 

その前の4年間は都市部から離れていても、広くて緑あふれるキャンパスでキャンパスライフを謳歌された方が良いのではないでしょうか。

コメント